プロジェクト

|講座|第3回防災スキルUP講座開催しました

Bell

タイトル文字数:22

2025年8月27日、21時〜21時30分に、弊会の公式LINE「つながるラボ」主催の「防災スキルUP無料講座」を開催いたしました。

8月に発生した線状降水帯に遭遇し経験したことをシェアし、避難指示を出す側だったら?ということを昨夜の講座でみなさまにお尋ねしました。

・暗くなる前に出す 
・安全なうちに早めに
・空振りでなく素振りで

のコメントをいただきました。

避難指示を出す側の状況を想像し、判断は難しい、空振りも怖い、命にかかわる、避難指示を出す側も大変だ、のご感想もいただきました。

避難指示が出ることで仕事や営業など各方面にさまざまな影響があるかと思いますが、 災害発生時に命を守るために、「早めに避難指示をおねがいします。素振り大歓迎!」という災害文化のようなものが広がればと心から願います。

第3回内容

テーマ|ハザードマップ活用方法③
内容 |・線状降水帯遭遇時の情報シェア
     ーもし自分が避難情報を発令する側だったら?
    ・重ねるハザードマップ操作法
     ー前回のおさらい
      ・洪水・内水
      ・道路防災情報

実際に道路防災情報をご存知ない方がいらっしゃいました。水害シーズンに入ってからアンダーパスや低地での車両水没の被害も発生しています。事前確認で回避ができること、情報を確認する連絡先が把握できることを紹介しました。

ご参加くださいました皆さま、ありがとうございました。
ベル

防災スキルUP無料講座は公式LINE「つながるラボ」にてご案内をしています。「つながるラボ」の紹介と公式LINEにお友達登録する方法は、公式ホームページでご案内しています。

公式ライン「つながるラボ」の詳細はこちら
|案内|公式LINE 仲間募集!
|案内|公式LINE 仲間募集!
ABOUT ME
ベル
ベル
災害伝承ラボのX係
災害時に役立つバンダナと帽子がわりのパトライトがお気に入り。 災害伝承のこと、自然災害伝承碑を巡る旅と防災の情報をXで発信係です。
記事URLをコピーしました