|新潟県|シンプルな名前、その名も「慰霊碑」
Yui
災害伝承普及協会
こんにちは。結(Yui)です。友人のベルちゃんと一緒に自然災害伝承碑をマップにピン建てしていくプロジェクトを一緒に行っています。前回に引き続き福島ですよ。
2022年12月10日
前回の「水害記念碑」と同じ合津美里町ですが、もう少し南へ行ったところにある碑です。こちらも1956年7月の大洪水の碑です。この地区は集落西側の山が崩れ土石流が発生。その土石流により滝沢堤が決壊し、さらにその下方にあった滝峠堤も破壊され土石流が集落まで到達しました。それによって周囲の田畑が大きな被害を受けました。この石碑は洪水で流れてきた石で作られたそう。結構大きな石なのでどれだけ流れに勢いがあったかわかりますね。前回の碑とはまた違った趣があります。やはり山側は大雨の際には洪水はもとより、山流れなど土砂崩れにも注意が必要ですね。自分のお家の周りやその地域の地形を把握することも大切だと感じました。
ちなみにこちらの碑は個人の方の敷地内(?)に建っている感じですので訪問される際にはご配慮ください。また前の道も前回同様生活道路で道が狭く、車を止めるところも無いのでご注意を。
前回からの大内宿ですが、こちらにはお蕎麦屋さんが数件あります。そしてこの大内宿のお蕎麦で有名なのが、ネギでお蕎麦を食べる「ねぎ蕎麦」。なんとねぎ1本をお箸のようにしておそばを食べるのです。私は食べきる勇気がなかったので注文しませんでしたが、なかなかのビジュアルでした(「参考リンク:」にあるURLをクリックするとねぎ蕎麦の写真があります)。どうやってお蕎麦を食べるのか…?試行錯誤するのも面白そうですね。
興味がある方は是非オーダーしてみてください。結でした。ではまた~☆
参考リンク: