|山形県|あきらめたその先に…
こんにちは結(Yui)です。お友達のベルちゃんと一緒に自然災害伝承碑をピン立てしていくプロジェクトを行っています。
2022年9月18日 快晴
本日は山形県鶴岡市早田字山添にある「水害復旧竣工記念碑」です。この碑は集落を越えて「ええ…本当にこんなところに碑なんてあるの??」というようなところへ入っていきます。山へズンズン向かっていたところにあるのですが、本当に探すのに苦労しました。山と田んぼしかない上にたまたま道路の工事中だったこともあり、運転している道が仮の道だったようで足元も悪く(砂利道な上に細い)、本当に半泣きで探しました(笑)。「もう駄目だ…残念だけど諦めて出直そう」と引き返したところで奇跡は起こりました。なんと碑を見つけられたのです!!見つかってしまえばなんてことなく、碑があった場所は奥まった場所にあり私が来た方向からでは死角になっていて見えないところにあったのです。いや~やっぱり多角的に見るって大切だなと改めて勉強させられました。
さてこの記念碑は、1987年の低気圧による大水害の碑です。この碑がある旧温海町はこの時、記録的な集中豪雨にあい、住宅全壊2戸、床上浸水24戸、山林の崩壊による土石流の発生、河川堤防、道路の決壊、農地の流失等の被害があったそう(国土地理院HPより)。山の中にあり小さな川も流れていたので、土石流が発生したのはうなずけますが、周りには田んぼしかなくこの辺りに家屋があったのか!という別の驚きがありました(笑)少し手前に集落があるので、その辺りが被害にあわれたのかもしれませんね。
今回は、初めて近くまで来たのにあきらめる…というとても残念な結果になりそうなところを逆転ホームランで見つけることができました(笑)。違った角度から物事を見る&視野を広く持たなければいけない、という事も学べてよかったです。
おまけ
今回は自然災害伝承碑を周りつつ、ずっと行ってみたかった出羽三山の一つでもある羽黒山にもお邪魔することができました~。出羽三山とは月山・羽黒山・湯殿山の総称です。下の駐車場から杉並木を通りつつ出羽神社まで歩きました。この神社にお参りすれば月山・羽黒山・湯殿山にお祀りされている三神にお参りしたことになるそうです。杉に囲まれた羽黒山五重塔は本当に圧巻です。さすが国宝!現在の建物は約600年前に再建されたものだとか。木造の建物(しかも五階建て)でもそんなに持つものなんですね。私もこの建物に比べれば、まだまだひよっこだな~と感じました(笑)
結でした。ではまた~。