洪水

|神奈川県|箱根で第2号の自然災害伝承碑

Yui

こんにちは結(Yui)です。

ベルちゃんと一緒に立ち上げた自然災害伝承碑をピン立てしていくプロジェクトのブログです。

今回は、前回の関東大震災の震災遭難者追悼句碑と同じ時にお邪魔した延命地蔵菩薩についてです。

2022年5月29日 快晴

早雲寺を出て向かった先は湯本の奥の方にある天成園。こちらの旅館の敷地内には延命地蔵菩薩があるのです。旅館の敷地内なので宿泊しないと見れないかも、と思いつつお邪魔しましたが旅館の庭園を宿泊客以外の観光客にも開放してくださっています。

ちなみにこちらのお庭は延命地蔵尊以外にも箱根神社分宮玉簾神社や滝などいろいろありますよ。

そして延命地蔵尊、玉簾神社入口の石段横にあり、お社の中に入っていらっしゃるので気が付かないとわかりにくいかもしれません。お社の中に入っていくと…いらっしゃいました!震災遭難者追悼句碑は外だったので、まさかお社の中にいらっしゃるとは思っていませんでした。

延命地蔵尊

こちらの延命地蔵尊は、1948年のアイオン台風の際に亡くなった2人の方のご冥福をお祈りするために建立されています。このアイオン台風、千葉県や岩手県などにも大きな被害をもたらしており、死者・行方不明者を合わせると800名以上になります(消防白書より)。この前年にカスリーン台風(1947年9月)が来ていたので、2年続けて大きな台風が来たことになりますね。

延命地蔵尊のお隣には由来碑があります。残念ながら字が薄くなっていて年月日と願主の方のお名前しか読めませんでした。天成園の園主の方が建立されたようです。このように自然災害碑は個人の方が建てたものもあるんですね。

延命地蔵尊の横にある石碑

今回は箱根を友人と旅行した際に見つけた自然災害碑でした。ブログのアップが追いついておりませんが、これからもどこかへ出かけた際には自然災害碑を回ってアップしていきたいと思っています。

ではまた~、結でした。

ABOUT ME
husegu
husegu
一般社団法人 災害伝承普及協会
「みんなの心をつないで防ぐ」をコンセプトに活動しています。防災における災害伝承の大切さを発信しています。自然災害伝承碑の探訪を通し、石碑に残された先人の思いやりの心をいつも感じています。防災のことや心理学の事を発信しています。
記事URLをコピーしました